News

「飛鳥Ⅲ」2025年7月20日就航を発表、「飛鳥Ⅱ」と2隻体制へ

2025.02.20
日本船社

郵船クルーズは20日、横浜で行われた記者会見で、現在ドイツで建造中の新造客船「飛鳥Ⅲ」(5万2000総トン)の就航が2025年7月20日になると発表した。さらに飛鳥Ⅲ就航後は、現在運航している「飛鳥Ⅱ」(5万444トン)との2隻体制で運航を続けていくとした。

 

記者会見では飛鳥Ⅲのオープニングクルーズ17本(2025年7月20日~10月21日)を発表。初就航となる7月20日発のクルーズは、横浜発着で、函館、小樽に寄港する6泊7日のクルーズとした。オープニングクルーズの発売日は4月3日。

 

この日は飛鳥Ⅲのコンセプトや船内の詳細を紹介するとともに、現状の飛鳥Ⅱとのコンセプト違いに言及。飛鳥Ⅲは6つのレストランを備えて気分に合わせて選べるなど、より自由度の高いクルーズとなる。そのため、さまざまな選択をできるよう、当面は3泊からのゆったりした日程でのクルーズを設定していく。一方で飛鳥Ⅱはこれまで通り1泊からのクルーズを設定。テーマを設けたクルーズなどを行い、より提案型のクルーズを行っていくという。ドレスコードも飛鳥Ⅱはカジュアル、セミフォーマル、フォーマルと3段階設けているが、飛鳥Ⅲではエレガントカジュアルで統一、服装でもより自由度が高くなる。さらに飛鳥Ⅲでは英語対応を行い、インバウンドも取り込んでいきたいとした。

 

写真は右から西島裕司取締役副社長、遠藤弘之代表取締役社長、熱田健二常務執行役員

「飛鳥Ⅲ」2025年7月20日就航を発表、「飛鳥Ⅱ」と2隻体制へ
TOPへ戻る
シェアアイコン