クルーズニュースNews
名門大洋フェリー、新造船「フェリーきょうと」進水式
2021.05.14
フェリー
名門大洋フェリーの新造船「フェリーきょうと」の命名・進水式が13日、三菱重工業下関造船所江浦工場で執り行われた。名門大洋は、大阪南港―新門司間でフェリー4隻を毎日往復2便運航しており、うち2隻の代替建造を計画。同社と鉄道・運輸機構との共有船として、三菱重工グループの三菱造船が受注し、下関で建造が進められている。式典の実施は同日、名門大洋と三菱造船が発表した。
新造船は、現行の「フェリーきょうとⅡ」の代替船。全長195メートル、全幅27.8メートル、深さ20.3メートル、約1万5400総トンと大型化させている。車両積載台数は、トラック(12メートル換算)約162台と乗用車約140台。旅客定員675人。今年12月中旬に就航予定。特長は、ハイブリッド型推進方式、空気潤滑システム、アジマススラスターなど採用して省エネを実現。スクラバー搭載で排ガス中のSOx(硫黄酸化物)を低減。トラック積載台数を1.5倍に増加。二層同時荷役方式の採用で荷役時間を短縮。ドライバーズルームの個室化と増室も図っている。乗船客向けでは、利便性向上のため旅客甲板に乗用車用積載スペースを確保。新型コロナウイルス感染症防止対策として、抗ウイルス・抗菌加工をはじめ、客室はカーペット敷き大部屋を廃止してベッド化。内装デザインのコンセプトは、日本の情緒を感じさせる「古都のたたずまい」。船体の大型化による広々とした公共スペースと開放感のある展望レストラン、展望浴室、展望ラウンジを設置。個人客のニーズに合わせて、シングルルームとツインルームを増設し、トイレ・シャワー付きツインルームを新設。授乳室やキッズルーム、女性客のためのパウダールームも新設。電気自動車用充電器も設置する。エレベーターは2基。
関連ニュース